2013年5月30日木曜日

バナナ到着

宅急便で「大切な花が入っています」という箱が届きました。「誰かが花を送ってくれた!?」と一瞬ときめきましたが(笑)、生協さんで注文したバナナのポット苗でした。ドワーフモンキーバナナという矮性のバナナで、ちまき用に実より葉が欲しくて注文したのでした。実がなるのは2年目からだそうで、「庭ごはん」でバナナの収穫なるか!?
思ったより立派な苗で満足。
150cmくらになるそうです。
とりあえず2回りくらい大きな鉢に植えつけました


ハニーサックル茶

ドクダミ茶同様干しただけですが……ハニーサックル茶をつくってみました。

先端のやわらかい茎、葉、花を干し物用ネットに入れて天日干し
まだ半乾きですが、待ちきれないので試飲



ほんのり甘くて花の香りも若干しますが、
思ったほどでなかったので
次回(来年)はもっと花を多くしてみます



本日の収穫物

庭が鬱蒼としてきたので、片づけも兼ねてドクダミを少々引っこ抜きました。花がきれいなものは飾って(先ほどアップ)、柔らかい葉は干してドクダミ茶に。天ぷらは今回パス。


庭の花 ドクダミを飾る

匂いで敬遠する人が多いですが、ドクダミの花って、よく見ると相当かわいい。前の家では、キンモクセイの株元に鬱蒼とはえていて、湿っぽくてやだなあなんて思っていましたが、花のかわいらしさに気づいてからは、雑草ではなく庭の花の一員(ときどき食用)として楽しんでいます。
トイカメラモードで撮影

花びらに見える白い部分は正確には総苞で、
真ん中に飛び出したブラシのような部分が
花なんだそうです。
よく見ると黄色い超小さな花が密集しています


庭の花 梅雨の白

春の黄色から白に色が移ると、そろそろ梅雨だなあと思います。庭では、ヤマアジサイ、アナベル、ドクダミ、ユキノシタの白が花盛り。
グリーンから白に咲き進むアナベル
ドクダミはこの庭の原住民。
あとから植えた花たちに負けじと
草丈をのばしてかわいい花を咲かせています

ヤマアジサイの紅(くれない)。
こちらは白から濃い紅色に花色が変化します




2013年5月29日水曜日

パクチー・ラブ

好みが激しく分かれる香草ですが、大好きです。ふだんなかなか売っていないので、庭で作る価値大。今シーズンの初パクチーは、タイのインスタントラーメンにトッピング。くさーい。サイコー!
ここ1〜2日でぐんっと成長して本日初収穫

すでに花茎があがってきたので、
じゃんじゃん食べないと






摘み取りサラダバーwithぬるっぱ

「ぬるっぱ」はオカワカメとも呼ばれるツルムラサキ科のつる性植物です。その名の通りワカメに似たぬるぬるした食感。只今ぬるっぱタワー建設中。
去年はツルムラサキに場所を譲り、
出番のなかったぬるっぱさん。
ポット苗のまま塊根で冬を越し、

ようやく日の目を見ました

ぬるっぱ以外の本日の収穫@庭。
リーフレタス、サンチュの間引き菜、ラディッシュ、
ルッコラの花

いつもの摘み取りサラダバーに
さっと塩ゆでしたぬるっぱを
ワカメ感覚でトッピング。
ポン酢とゴマ油をかけていただきました
ラディッシュは黒いシミのようなものが…
病気?
黒い部分は取り除いて食べました

イタリアンパセリとスモークサーモンのスクランブルエッグ

刻みニンニク、庭産イタリアンパセリ、スモークサーモン入りのスクランブルエッグ。
デザートはへなちょこイチゴ。


果菜類の花

関東地方が梅雨入りしたようです。
庭ではアジサイやドクダミに混じって、ナスやキュウリ、ペピーノの花が咲き始めました。たくさんとれますように!
4月20日ごろに苗を買った「ごちそうナス」。
やっと第一花が咲きましたが、なんだかいじけ気味。
成長も遅いし、もしやウイルスに感染しているのかしら…

実がふくらみ始めたキュウリの雌花。
キュウリはほかのウリ科野菜のように人工授粉しなくても
勝手に実がふくらむんだそうです。

つけ根に実がない雄花。
雌花だけで実がなるなら
雄花はなんのためにいるの?

キュウリの巻きひげ。
キュート!
ペピーノの花



2013年5月26日日曜日

でべそイチゴ

小さな実や奇形果がふえてきて、今年の一季なりイチゴの収穫はほぼ終了。お母さん、がんばった! 少し休んで回復したら、子苗とりに挑戦ー


摘み取りサラダバー

葉ものから夏の果菜類への過渡期なので、摘み取りサラダバーもペースダウン。もう少しすれば、果菜類が加わる予定。
5月26日の収穫@庭。
赤カブ、小カブの間引き菜、紅白のラディッシュ、
コマツナ、リーフレタス、サンチュの間引き菜など

コマツナはバナナといっしょにいつものスムージー。
あとの野菜はサラダに
大活躍のルッコラも花が咲き出してそろそろ終わり

こちらは5月18日の摘み取りサラダバー。
リーフレタス各種、ルッコラとチャイブの花、レモンバームなど


大人の遠足 のり巻き弁当

先日女性4名で筑波の植物園に遠足に行きました。庭産野菜でお弁当を作ろうと思い立ち、できあがったのが野菜入りのり巻き弁当。人生初(だったかな?)ののり巻きにしてはまあまあのでき。冷やした日本酒も持参しました。



牛肉、スモークサーモン、卵焼きに、
庭産コマツナのおひたし、シソ、葉ネギ、レモンバーム、

チャイブの花などを合わせて巻き巻き
のり巻きの下は庭産のハラン。
ハランの下に保冷剤を入れて食中毒対策もバッチリ

2013年5月17日金曜日

本日の収穫

だんだん実が小さくなってきましたが、おいしかった!

豪華すぎるバラ風呂

昨日はつるバラの’フィリス・バイド’のピークでした。夕方古い花を切り戻して、夜は豪華なバラ風呂。なんか素敵なバラ暮らしって感じですが、あとで湯船を見てギョギョっ。アブラムシがちょっと・・いやたくさん・・湯の底に沈んでるではないですかっ。
ドン引きっ!? でもねー、無農薬でバラなんて聞こえはいいけど、これが現実。野菜も然り。虫でキャーキャー言うなら、無農薬なんてやめたほうがいいです。ほんと。
花が終わったら、バラだけは1〜2回農薬まこうかなーと思ってます。


甘〜い玉ねぎ

昨年秋遅くに球根(ホーム玉ねぎ)を植えつけた玉ネギを収穫しました。売っている玉ねぎより一回り・・いや、二回りはちっちゃい。さぞ辛くて胸焼けするだろうと思っていたら、甘〜いっ。とれたての玉ねぎって、甘いんですね!! またつくろう。
4球植えたうち1球は、成人式の大雪で押しつぶされて
収穫は3球のみ

人生初の自家製玉ねぎは、おかかとポン酢で
シンプルにいただこうと前から決めてました。
血液サラサラ〜〜〜


2013年5月16日木曜日

太陽がいっぱい ハッピー春菊

収穫のあとのお楽しみ、シュンギクが花盛りです。はじめ濃い黄色のくしゅっとした花が、だんだん大きく丸く開いて、外側から色があせていきます。黄色のグラデーションが太陽みたいで、ハッピーオーラ全開です。





本日の朝摘みイチゴ

今までと違う品種で、宝交早生か章姫のどちらか。香りがいいです。自画自賛ですが上出来ー! 
売ってるイチゴに負けてないっと思う。
去年はうどんこ病で散々だったので、
あまり期待してなかったのに(イチゴごめん)
こんなに大きくなりました!



お酒のお供

庭産野菜を加えてささっとできる晩酌のお供。
あさりと庭産葉ネギ。ワインに合うー

ときどき無性に食べたくなるモヤシと庭産ニラの炒めもの。
ビールに合うー


摘み取りサラダバー

5月14日の収穫@庭。
小カブ、赤カブ、ラディッシュの間引き菜、
リーフレレタス、イタリアンパセリ、ロケットの花茎、イチゴなど

ラディッシュは1つのプランターで3種類育ててます。
ちびラディッシュかわいい

摘み取りサラダバーの面子が若干変わりました。
相変わらずゴマドレブーム

2013年5月12日日曜日

ゴーヤのタネまき

ゴーヤのタネをまきました。南風緑というイボなしのあまり苦くない品種です。まくタイミングを逸し続けて、保証期間を2年もすぎてしまいました。発芽するかな・・。ま、昨今はグリーンカーテン人気で大量のポット苗が出回るので、失敗したら苗を買えばいいですね。

袋から出てきたタネを見て
思わず「すごい色っ」と叫びました。
消毒済なことが分かるように着色するそうですが・・
発芽率が上がるように、タネの先端を
ハサミで少し切って、一晩水に漬けました。
強烈な色水になりました


明太子スパ シソたっぷり乗せ

今年も2階の小さなベランダでシソを栽培しています。庭ではなくベランダなのは、オンブバッタの食害防止と、夜に雨戸を閉めたあともさっと収穫できるように。ただしこのベランダ、アブラムシが多くて、去年はアブラムシが原因であろうモザイク病に感染して大失敗でした。今年は壁に銀色の断熱シートを張り、アルミホイルのマルチもして、キラキラ作戦で対策を講じましたがどうかな。今のところシソにはついていませんが、同じベランダのゴムの木の新芽にアブラムシがいっぱい・・。シソに近づけない腹いせかしら。
アブラムシの話が長くなりましたが、初収穫のシソは、刻んで明太子スパに乗せていただきました。おいしかったです!
まぶしいっ
アブラムシはきらきら光るものが嫌いなんだそうです。
1ポットに3株入っていたので、1株ずつに分けて植えました。

4枚初収穫

シソとサンチュの間引き菜を明太子スパにトッピング



ハニーサックル酒

ハニーサックルが花盛りです。短い花の時期だけ「いい匂い〜」「きれい〜」とうっとりして、一年の大変は緑のもしゃもしゃで放置。もう少し有効活用したいなー、たしかお茶になるんだっけーとネットで調べたら、ハニーサックル酒の作り方にヒット。酒好きとしてはお茶よりお酒でしょ、漬けるなら今でしょ。さっそくホワイトリカーを買いには走りました。3か月くらいで飲み頃になるそうです。楽しみ!!
2個ずつ咲いて、古くなると白からクリーム色になります

とりあえず今日摘めた分で作ってみることに。
8分咲きくらいの花がよいそうですが
古い花も入れちゃいました

花の3倍くらいのホワイトリカーと
花と同量くらいの氷砂糖で漬けてみました