2014年2月16日日曜日

リセットお味噌汁

食事や生活がぐずぐずになって「ダメだなー」ってときは、白いご飯とお味噌汁でリセット。日本人ですもの。
畑のブロッコリーと、庭のプランターの葉玉ねぎのお味噌汁。
熱々のお味噌汁が心に染みるー

2014年2月15日土曜日

パスタ2品

自家製野菜が一部参加のパスタ。どちらも美味でした! 赤ワインが飲みたい〜〜けど、今飲むと倒れそうなので、赤い液体つながりのハイビスカスティーでガマン。
オリーブオイル漬けのシソの実をからめて、シソふりかけをトッピング。
ぷちぷちした実の食感が◎

イカスミとトマトソースのパスタに
塩ゆでしたブロッコリーをトッピング





謎菜とカモのキムチ鍋

前回の大雪のあとに収穫したギザギザの謎菜。ミズナかカラシナの仲間? と思ったら、なんとキャベツ味! 
株ごと引っこ抜いて失敗した〜〜。外葉からとれば長く楽しめたし、花を咲かせてタネとりたかった。
いつもながら家にある食材をかきあつめてキムチ鍋。鍋つゆは車のディーラーのお年賀のもらいもの。けっこうおいしいのね。
葉はギザギザでキャベツ味の謎菜。

豆腐のかわりにお正月の残りの高野豆腐を入れました
(寿って書いてある…)







2014年2月11日火曜日

春の準備

大雪の日に、タキイに発注していたジャガイモの種イモが届きました。6種類の食べ比べセット! ジャガイモの植えつけはウメの開花が目安だそうで、お向かいの大家さんの枝垂れ梅がちらほら咲き始めていますが、畑の雪がいつ溶けるか……
ホームセンターに行ったついでに、キュウリ、マクワウリ、カモミールのタネも購入。タネって、夢がふくらんで、つい衝動買いしてしまいます。
思ったより量がありました。全部植えられるかな?
ネットから出して、植えつけまで広げて待機
キュウリは去年タネから育ててうまくいったので、気をよくして再チャレンジ。
マクワウリは初挑戦。カモミールは何度やっても失敗しますが、
今年こそ自家製カモミールティー!










フキノトウとブロッコリーの天ぷら

昼間収穫したフキノトウとブロッコリーで久しぶりに野菜の天ぷら。冷蔵庫に余っていたエリンギ、ちくわ、おさかなソーセージもついでに揚げ揚げ!
フキノトウは食べ過ぎ注意なので4個だけ収穫
いつのながらの山盛りっ。
8割夕飯で食べて、残りが翌朝のおかずになりました。

苦みのあるフキノトウのあとにブロッコリーを食べると
甘さが引き立ちます

2014年2月10日月曜日

畑の雪景色

畑の更新に行ったときに印鑑を忘れたので、もう一度不動産やに寄って、その足で大雪のあとの畑へ。大した被害もなく全員無事でよかった!
謎菜1株とブロッコリー、勝手にはえてくるフキノトウを収穫。畑の隣の農家のおっちゃんから自家製紅あずまの焼き芋1本もらいました。ごちそうさまでした!
雪の中でも元気な謎菜たち

ブロッコリーはムクドリ(おっちゃん情報)に葉をつつかれてボロボロ。
花蕾は無事
フキも勝手に生えてきます。なんてラッキーな畑
本日の収穫。葉がギザギザの謎菜と
ブロッコリー、フキノトウ
甘くておいしい〜おっちゃんの焼き芋。
毎年2000本サツマイモのつるを植えるそうです



2014年2月9日日曜日

畑の更新

たしかそろそろ畑の更新なので、更新料を払いに、溶け始めた雪をふみふみ不動産やへ。貸し農園を不動産屋やが管理してるのって、珍しい気も。年会費7000円也。
公立の市民農園だと半額ぐらいのようですが、更新のたびに家族、知人総出で抽選にのぞむとか、区画が継続できないとか聞くので(土作りに投資したのがパー!)、年7000円でずっと占有できるのって、かなりラッキー。勝手に生えてくる青じそや謎菜のおまけつきだし。
大雪で畑はどんなことに……。明日あたり様子を見に行きたいけど、時間あるかな。


2014年2月7日金曜日

大雪予報

明日は大雪だそうです。雪が降る前に畑に行きたかったのですが、仕事で身動きとれず…
前に畑に行ったのはいつだっけ?? 
防虫ネットを張った上に雪が積もったらどうなるんでしょう。うう、考えたくない…
農家ではどうしてるんだろう?




2014年2月3日月曜日

謎菜の恵方巻き


いつの間にか定着した節分の恵方巻き。恵方(今年は東北東らしい)を向いて無言で太巻きを丸かぶりすると縁起がいいってやつ。一度やってみたかったの〜。
例によって買い物に出るのが面倒なので、家にあるもので太巻きづくり。具は七福神にちなんで7種類がよいそうですが、謎菜のおひたし、卵焼き、カニカマ、柚子皮、ゴマで5種類。惜しい! 
ええと、東北東はトイレの方向。丸ごとかぶりつきましたが、ノリが〜謎菜が〜噛み切れなくて大変でした。来年は食べやすい恵方巻きを作りたいです。
あふれる具をノリを継ぎ足して力技で巻き込んで完成。
包丁が切れなくて切り口が美しくないのが残念


翌日余った酢飯と謎菜、しめさばで
もう一度太巻きを作りました。
こっちのほうがきれいにできたかな
さらに余った具材は混ぜ寿司に。
これが一番おいしかったかも