2014年11月27日木曜日

水菜と油揚げのサラダ

かれこれ7〜8年前でしょうか、ダンナさんが板さんのお宅にお呼ばれして、生の水菜に熱したゴマ油をじゅっとかけたサラダをご馳走になりました。あまりのおいしさに感動して、ほぼ毎日水菜サラダを作り続けた時期がありました。水菜って、昔は関東では売ってなくて、大人になってから知った野菜です。
さすがに食べ飽きて最近はご無沙汰でしたが、畑で収穫した水菜で久しぶりに作ってみました。緑が濃くて軸も太いので、味も歯ごたえもしっかり。
スーパーで売っている水耕栽培の水菜はどうも物足りなくて、露地栽培が好き。冬のお鍋も楽しみです。
畑のお隣さんが苗を分けてくれた水菜。
外葉から少しずつ収穫してます

油揚げと合わせるのが好き




 

キクイモ ラスト収穫

最後のキクイモ掘り。思ったより少なかったけど、合計30キロくらいはとれたかな? 小さなイモは埋め戻しましたが、お隣に迷惑をかけないように来年は規模を縮小。ほかにミズナ、ルッコラ、プチヴェールの下葉も収穫。埋もれて見えないけどプチトマトも少し。





プチトマト続行

やっと晴れたので久しぶりに畑へ。今日こそプチトマトを抜くつもりでしたが、花が生き生きと咲いていたので……。抜けないんじゃなくて、耐寒性の調査ってことで。こうなったらとことんがんばれプチトマト。



小松菜としょぼトマトのパスタ

4日間引きこもっていたので、ごはんもパンもなくなって朝からパスタ。プランターのとりたて小松菜と畑のしょぼトマトでシンプルに。

味つけはオリーブオイルと塩こしょうのみ。
とりたての小松菜うまい


2014年11月25日火曜日

ダイコン葉としらすのかき揚げ

ダイコン葉のかき揚げが無性に食べたくて、でも冷蔵庫に卵がない。買い物に出るのが面倒なので、火曜の生協さんの宅配を待って、満を持して揚げ揚げ。ダイコン葉のかき揚げ、おいしぃ〜。


いただきもののダイコンの葉、完食

2014年11月24日月曜日

夏野菜成績発表

庭のプランターのミニトマト、最後に6個収穫してやっと片付けました。
プランターでどれだけ穫れるか数えてたので成績発表〜

1位 ミニトマト(トマトベリーガーデン)138個
2位 中玉トマト(グランデ)92個
3位 にがうり(島娘)28本     
4位 キュウリ 19本(2株)
5位 にがうり(沖縄純白ゴーヤー)11本
6位 秋どりキュウリ 8本(1株)
7位 カボチャ(バターナッツ)4個

トマトよりウリ科のほうが難しい。
反省点は病害虫対策。トマトはハダニ、キュウリはウリハムシ、にがうりはコガネムシの幼虫、カボチャはうどんこ病に悩まされました。
来年は何を育てようかな…


キクイモとひき肉の玄米チャーハン

冷蔵庫の野菜室からキクイモ以外の野菜が減ってきましたが、買い物に出るのが面倒なので、キクイモ食べ続けてます。朝食はキクイモのチャーハン。ビンボーになって食べるのに困ったら、小さな庭でキクイモを作って食いつなごう。そのためにタネイモを絶やさないようにせねば。キクイモは地球を救う!?(半分本気)
粗く刻んだキクイモ、ニンニク、ひき肉と玄米を炒めました。
白ゴマと自家製のシソのふりかけをトッピング。





2014年11月23日日曜日

青トマトのピクルス 改良版

以前漬けた青いミニトマトのピクルス、丸ごとピクルス酢に漬けただけだとえぐみが気になりました。半分に切ってローリエ、タカノツメ、ニンニクを加えたらいい感じ。合格。
もう一つ秘策があるので、うまくいったらまた紹介します。


サツマイモ味見

今年のサツマイモは数も少ないし形もいびつ。味も自信なかったので、実家におすそ分けする前にセイロでふかして味見。
どれどれ? ん? んまいじゃん!
「紅はるか」という品種で、ホクホク系よりしっとり系。4週間くらい寝かせるともっと甘くなるらしいので、もう少し寝かせたほうがよさそう。見かけは悪くても味がよくてよかった。
ツルを10本植えて2〜3本くらいの収量。
ひとり暮らしなのでちょうどよいですが(負け惜しみじゃないですよー)
 
紅はるかは蒸すと糖度が上がるらしい。
2回に分けて食べるつもりがいっき喰い。。。
にしてもブサイク(笑)








2014年11月21日金曜日

キクイモとラディッキオのそてー

知り合いの女性にキクイモを分けたところ、「ソテーにしたらシャキシャキしておいしかった」との報告が。フランス語ができるので、さらっと「ソテー」って言ったけど、超ドメスティックな私には、イメージできるようなできないような。
寒くなってきたので、サラダの代わりにラディッキオとキクイモをオリーブオイルで炒めてみましたが、こんな感じ? 炒めても美味でした。
キクイモとラディッキオをオリーブオイルで炒めて
塩こしょうしただけ。相変わらずシンプルな…



2014年11月17日月曜日

将来の夢

在宅ワーカーの特権を生かし、仕事を1時間抜け出してキクイモ掘り第3弾。
掘ったど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
今日も大収穫。
イモを畑に埋めとくだけで(もともと植わってたんですが…)水やりも肥料も不要。病害虫が発生しても放置。浅いところにイモができるので収穫もラク。ちょっと掘れば鼻血が出そうなくらいわらわらとれる。工夫次第で食べ方もいろいろ。
貸し農園の場合はご近所さんにイヤな顔をされたりしますが、こんな素敵なイモ、ほかにある!?
キクイモ農家になりたーーーーーーーい!
あと1〜2回キクイモ掘りできそう。小躍り





2014年11月14日金曜日

秋の揚げ物祭り

いただいたダイコンの葉をかき揚げにしたくて、久しぶりに揚げ物祭りを開催。掘れば掘るだけ出てくるキクイモもせっせと消費せねば。
ダイコン葉としらすのかき揚げ、キクイモの天ぷら、キクイモチップスが揚がりました!


チンゲンサイと油揚げの炒め物

いただきもののチンゲンサイと、値引き品で100円だった(笑)分厚い油揚げの炒め物。わざわざアップするほどでもないおかずですが、わが家ではかなりちゃんとした料理のほう。。。
チンゲンサイがシャキシャキしておいしい〜
ごちそうさまでした




2014年11月13日木曜日

ラディッキオとキクイモのサラダ

地元の種苗メーカーさんのオープンデーで、珍しいイタリア野菜を買いました。ラディッキオというチコリの一種で、チコリより苦みが強くて、色も味も大人な感じ。丸いラディッキオはタネも出回っていますが、縦長のタイプは新品種のよう。

帰りに寄った道の駅の産直コーナーでキクイモのレシピを見つけ、生でサラダもいける情報をゲット。帰ってさっそくラディッキオとキクイモをサラダにしてみました。

いい! 好物のスパイシーな赤ワインに合う〜〜。大人の前菜。
新入りイタリア人のラディッキオさん。
苦みが好きな人は病みつきになりそう

ラディッキオと薄くスライスしたキクイモに
ごま油、醤油、塩こしょう、レモン汁、リンゴ酢で味つけ。
オリーブオイルも無難にいけると思いますが、
パンチのある赤ワインに合わせたかったので、ごま油で正解





2014年11月12日水曜日

無計画野菜たち

掘り残しのど根性ジャガイモが畝の脇から伸びていたり、一季なりイチゴが晩秋に青い実をつけたり…
わが畑は借り主が無計画なので、野菜たちも勝手気まま。そういうのが楽しいんだけど







イモ掘り第2弾

うかうかしていたらソラマメの苗がいっきに大きくなったので、仕事の合間に慌てて畑へ。
ソラマメだけ植えてさっと帰るつもりが、農家のおっちゃんに「待ったってもうイモ大きくなんないよ」と言われ、サツマイモ掘りの続きも。
今年はツルを垂直植えしたので、イモが縦に深くできていて、掘り出すのが大変。汗だく。雨上がりで土が重かったこともあり、つるがぶちぶち切れて芋づる式にはならず。。。ただでさえ少ないイモをシャベルやクワでだいぶ傷つけてしまってがっかり〜。救出できなかったイモもありそう。やっぱサツマイモは舟底植えだな。袋栽培なら垂直植えもいいと思うけど…
ソラマメ出陣。油断してたらいっきに大きくなったので、
朝間引きをして、慌てて畑に植えにいきました

量が少ない上に、切れてしまって残念〜〜〜。
キクイモ掘り第2弾も!
畑のご近所さんから立派なダイコン1本いただきました。
久しぶりのダイコン! うれしい。
お返しにキクイモをと言ったら、やんわり拒否られました…








2014年11月10日月曜日

イモイモイモイモごはん

今日はキクイモチップスに挑戦。いけます!
写真はありませんが、生協さんの冷凍コロッケも揚げたので、ジャガイモも摂取。
おかずはセレベスの煮物。
〆はキクイモ&ムカゴ(ヤマイモ)&ジャガイモのたき込みご飯。
キクイモ、ジャガイモ、セレベス、ヤマイモのイモ尽くし!
明日お腹大丈夫かしら。
切り方がまちまちで、厚いのはトロっ、薄いのはパリっ。
チップスだからパリっのほうが好き。
薄切りを心がけよう
いただきもののセレベスの煮物
食べるのを楽しみにしていたのに、いっとき行方不明だったジャンボむかご。
犯人は猫。テレビボートの下から出てきたので、たき込みご飯に入れちゃいました
クックパッドのレシピをアレンジしたキクイモのたき込みご飯。
発見したムカゴ、畑からひょっこり出てきたジャガイモの小イモも参加。
キクイモはトロットロ。塩麹をちょっと入れて炊くとおいしい。


にがうり終了

日中は汗が出るくらい日差しが強くて暖かでした。
やっっっと、にがうりのグリーンカーテンのお片づけ。
後から寄せ植えにした朝顔は、まだプリプリの青いタネがついているので、抜かずに残しました。

じつは、にがうりの根を抜いたらヤツら(こ・が・ね・む・しのようちゅう)がうじゃうじゃと……
後半調子が悪くてひとり反省会をしてましたが、そうか、ヤツらの仕業だったのか! 
おのれ〜〜〜。
来年はマルチで対抗だ!
ラストの3本で川の字。
原点に戻って、にがうりとツナのサラダで〆ました

【もう終わり夏野菜競争】
ミニトマト(トマトベリー)131個
中玉トマト(グランデ)92個 ★終了
キュウリ19本 ★終了
秋穫りキュウリ 8本 ★終了
にがうり(島娘)28本 ★終了
にがうり(沖縄純白ゴーヤー)11本 ★終了
カボチャ(バターナッツ)4個 ★終了

2014年11月9日日曜日

キクイモの玄米チャーハン

キクイモってこんなにおいしいのに今ひとつ普及しないのは、食べ方がよくわからないのも原因の一つかと。
庭ごはんの達人さんに教えてもらった唐揚げは、不動の1位の絶品キクイモレシピですが、いくら大好物でも毎日唐揚げは無理(笑)
来年お隣さんに迷惑をかけないためにも、せっせと掘って消費しなければ。
クックパッドでキクイモを検索したら、けっこうみなさん自由な食べ方をされているので、いろいろやってみる気になりました。
第一弾はオリジナルのキクイモチャーハン。あり!

ニンニク、粗く刻んだキクイモ、好みの野菜、玄米、卵をごま油で炒め、
塩こしょう、ナンプラーで味つけ。
キクイモって、ゴボウの泥臭さとレンコンのシャキシャキ感を
足して二で割った感じなので、肉を加えるなら鶏肉があいそう。





2014年11月8日土曜日

キュウリとタラコのスパゲッティ

ラストキュウリはスパの具に。二作目は虫がすごくてあまり穫れませんでしたが、これにて終了。秋にこんなに虫が多いとは!
大物が少しずつ片付いて、だんだん庭が広くなってスッキリ。




【そろそろ終わり夏野菜競争】
ミニトマト(トマトベリー)131個
中玉トマト(グランデ)92個 ★終了
キュウリ19本 ★終了
秋穫りキュウリ 8本 ★終了
にがうり(島娘)26本
にがうり(沖縄純白ゴーヤー)11本 ★終了
カボチャ(バターナッツ)4個 ★終了

庭のキクイモ

畑のキクイモがいい感じだったので、庭の袋栽培のキクイモも掘り上げ。
うどんこ病と虫でずっと葉がボロボロ、花も咲かなかったのに、そこそこイモができていて、強いなーキクイモ。さすが要注意外来生物(ウィキ情報)。
来年は畑だけにしようと思いつつ、お隣さんが許容してくれるかちょっと自信なし。やっぱり予備に庭も残そうかな。場所をとるのと病害虫がすごいので、狭い庭で栽培するには難儀な植物ですが、大好物を絶やす訳にいかないしね。
培養土の空き袋1袋分の収穫。
小さすぎるイモや太い根を埋め戻してあとは放置


2014年11月7日金曜日

いただきものサラダ

トッピングの白ゴマ以外、キャベツ、ラディッシュ、ピーマン、全部いただきもの。
ごそうさまです!
どれもいただいてからちょっと時間が経ってますが、まだまだ新鮮。買った野菜より、いただきものの素人野菜のほうが断然長もち。
収穫したあと、パッケージングして輸送して店頭に並べて…の工程が、野菜によほどストレスを与えてるんじゃないかなーと推察。人間だって、ぎゅうぎゅうに詰め込まれてガタガタ運ばれて、知らない人の手から手に渡ったら、ストレスで疲れちゃうもんね。


2014年11月6日木曜日

野良ニラ

白い花が終わったあと、タネがはじけて野放図にじゃんじゃん増えます。
うちの畑ではニラは野菜というより雑草。来年も餃子がいっぱいできそう。


キクイモ長者

サツマイモそろそろかな!? と試し掘りをしたら、そこそこのイモが出てきたので喜び勇んでホーリーホーリー。

しかし……

まともなイモは最初の1個だけで、ほとんどイモができてない〜〜。しょぼん。
出足が遅かったのでもう少し待つことにして、1/3くらいでイモ掘り中断。

消化不良なので、お隣に大迷惑をかけつつ栽培を強行したキクイモ掘りに変更。

キクイモざくざく〜〜〜〜〜!

掘れば掘るほど出てきて、コーフンして鼻血出そう。
3回くらいに分けて掘ることにして、残りは後日。

畑の斜め向かいさんにおすそ分けしたら、肉厚の大株のチンゲンサイを3株いただき、実家にキクイモ&キクを持っていったら、夕飯のおでんを分けてもらいました。
そもそもキクイモも前の借り主さんが植えていたもので、まさにエビタイ。わらしべ長者ならぬキクイモ長者!? うっほー。
本日の収穫。
斜め向かいさんにおすそ分けしたので、キクイモはこの1.5倍ありました。
立派なチンゲンサイになって戻ってきました!
プチトマト、ラッカセイ、サツマイモ、キクも少々。
収穫物で夕飯は秋のひとり収穫祭。
チンゲンサイの炒め物とキクイモの唐揚げ。
キクイモの絶品唐揚げは、
参考図書の『もうひとつの旬を楽しむレシピ』に載ってます!




キク花盛り

久しぶりに畑に行ったら、前の借り主が植えたキクが満開! 道路沿いの区画なので、道行く人々も楽しんでくれているんじゃないかな。


太陽の光にきらきら輝いて「うわっ、きれい〜」と
畑についた瞬間声を上げてしまいました

2014年11月2日日曜日

本日の収穫

曲がった秋穫りキュウリ1本。曲がりついでにベーグルの具にしました。あとは、いただきものの茎ブロッコリー(ツウは「茎ブロ」って略すらしい)の塩ゆで、青トマトのピクルス。ベジタリニャン! ではないので、物足りないのでゆで卵も後付け。われながらシンプルすぎる食生活。料理とはいえない…



【そろそろ終わりたい夏野菜競争】
ミニトマト(トマトベリー)130個
中玉トマト(グランデ)92個 ★終了
キュウリ19本 ★終了
にがうり(島娘)24本
にがうり(沖縄純白ゴーヤー)11本 ★終了
カボチャ(バターナッツ)4個 ★終了
秋穫りキュウリ 8本

バナナジャム

唐突ですが、ぐじゅぐじゅに熟したバナナ、どうしてますか?
もったいないと思いつつ捨ててましたが、バナナジャムにしたらなかなかいい! 早く思いつけばよかった〜〜

バナナ…庭ごはんのネタじゃない!?
えっと、鉢で矮性バナナを育てていて、昨日株分けしました!
実がつくまで2〜3年かかるらしいので来年に期待。
バナナって実がつくと株ごと枯れるので、株分けして子株をとっておくとよいそうです。

好みで砂糖、リキュール類、レモン汁などを加えて煮るだけ







カレー餃子

少し前にニラをたくさんいただいたので、餃子を作ろうと思いつつ1週間以上経過。
そのうちカレーも食べたくなってきて…

そんなときはカレー味の餃子にすれば一石二鳥! ってことに気づいて作ってみました。
ニラのほかにタマネギのみじん切りも入れて、焼きはオリーブオイルで。

もう一つの楽しみが、仕事で行った山梨で買った「にんにくトマトらー油」。

おいひ〜〜〜〜

餃子って、具の組み合わせで無限の可能性がある。いろんな餃子に挑戦しよ。
具にフレークタイプのカレールーを混ぜました。
ほんのりカレー色の焼き上がり。
ルーがだまになるので、カレー粉のほうがよいかも?


食べるタイプのらー油ですね。
ごはんに乗せてもおいしい